ふるさと納税

ふるさと納税も購入もできる特産品ポータルサイト「ふるさと本舗」を利用してみた

こんにちは。ライターの眞田です。ここ最近、家族や友人から連続で”ふるさと納税の返礼品のおすそ分け”をいただく機会がありました。ふるさと納税は本年度で控除適用者数が296万人にのぼり、前年比の約1.3倍なんだとか。確かに周りでも納税する人が増えてきています。私は「面倒臭そう・・」という理由でこれまで知らんぷりをしてきたのですが、返礼品の豪華さに驚きました。

皆さんはふるさと納税されていますでしょうか?

気がつけば今年もあと2ヶ月ということで、今年のふるさと納税の締め切りも近づいてきていますね。(厳密にいうとふるさと納税の締め切りというのはないのですが、1月1日から12月31日の1年間にふるさと納税を行った分が当年度の所得税の還付、翌年度の住民税の控除の対象となるそうです。)

また人気の返礼品は在庫がなくなることもあり、上級者(?)は年が明けてすぐに納税の手続きをされるそう。重い腰を上げて私もやってみようかな・・・。ということで、ふるさと納税を申し込めるサイトを探しましたがこれが意外とたくさんあるのです。どのサイトを利用するのがいいの?と困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は私のような初心者でも利用しやすいサイトをご紹介!

小遣いアップもアリ!?思うほど貯金できない男性にお勧めの節約方法

最近では、いくつになっても思うように貯金できないと嘆く男性の声をよく聞きます。

年収が低い男性は普通に、年収が高い男性でも結婚して妻子がいれば、少ない小遣いで何とかやりくりしている方も多いのが実情でしょう。できれば、もう少し余裕が欲しいですよね。

そこで今回は、そんな思うように貯金できない男性にお勧めの節約方法をお伝えします。

寄付に税金が掛からないってホント!?寄付控除のしくみと確定申告

「寄付金をすれば税金が安くなる」という話を聞いたことはないでしょうか。とくにふるさと納税やNPO法人への寄付の増加で、寄付金と税金との関係が注目されています。税金対策として有効な寄付金控除をどう活用すればよいのでしょうか。国や地方公共団体、法人などへの寄付者にどのような税制上のメリットがあるのかをご紹介します。

ふるさと納税で節税対策。誤解されがちな注意点と納税のメリット

「ふるさと納税」という寄付金制度は、みなさんも一度は耳にしたことがあると思いますが、その具体的な内容や仕組みについて正しく理解しているという人はまだまだいるかもしれません。

ふるさと納税を利用すると節税になるといわれていますが、どのような場合でも税金の節約になるわけではありません。そこで今回は、ふるさと納税のメリットや仕組みを紹介します。