こんにちは。ライターの眞田です。 最近、仮想通貨をはじめとした”スマホで手軽にお金の管理や運用できるサービス”がよく話題になっていますよね。 仮想通貨には手を出せていませんが、小規模の会社を経営しているとスマホで残高照会や振込ができる銀行のインターネットバンキングには本当に助けられています。 このように、皆さんも何かしらお金の管理をスマホでしていませんか? 今回はお金に関するこんなアプリをご紹介します!

おつり貯金アプリ

「アプリでおつりをどうやって管理するの?」と思う方もいらっしゃると思います。

小銭貯金をしたことがある方はわかりやすいかと思いますが、簡単に申し上げると下記のような仕組みです。

・現金→ 自分で貯金箱に入れる
・クレジットカード払いの際の端数→ 自動で貯蓄専用口座に貯金される

このクレジットカードの端数というのは100円、500円、1000円のように単位を予め自分で設定ができます。

例えば、150円の買い物をした時

・100円単位の設定→ 50円貯金
・500円単位の設定→ 350円貯金
・1000円単位の設定→ 850円貯金

と、勝手に貯金してくれます。う〜ん、すごい。

さて、代表的なアプリを2つご紹介していきます。

finbee

ハチのロゴが可愛い代表的なおつり貯金アプリです。

※利用する前に確認を!

貯金専用口座が必要になります。現在は

・住信SBIネット銀行
・みずほ銀行(ダイレクトアプリ)

の2つのうちどちらかの口座がないと利用できません。

finbeeはとてもユニーク!

●一緒に貯金ができる!

これ、楽しそうですよね!友人や恋人や家族と一緒に貯金して、旅行や欲しいものを買うのも良さそう。

●目的を設定

貯金があるとついつい別のことに使ってしまいがち・・本来の目的を忘れないようにできますね!

●さまざまなマイルール

おつり貯金以外にも歩数貯金やチェックイン貯金などGPSがついたスマホならではの面白いルールも決められます。

このようにfinbeeは楽しみながら貯金ができるアプリですね。

しらたま

こちらは現状、住信SBIネット銀行の口座のみ利用できます。

「しらずに、たまる」という由来からこのネーミングがついたそう。

finbeeと比べてシンプルな設定ですが、家計簿管理のマネーフォワードと連携すると適切な貯金プランを計算してくれます(驚)!

 

ブタの貯金箱はなんだか親近感が湧きますね。

貯金が目標額に達すると貯金箱を割って引き出すことができます。

コツコツと貯めていきたい方にオススメのアプリですね。

いつの間にか貯まると嬉しい!

貯金箱に小銭を入れるのも楽しいですが、ついつい忘れがちだったり、大体の金額の目安はついてしまいますよね。

でもおつり貯金アプリを利用すれば自動的に貯金されいつの間にか貯まっていると、貯金額を見るのもワクワクしそうです。

仲間との旅行や自分へのご褒美におつり貯金アプリを試してみてはいかが?

 

こちらの記事もぜひご一読を!

給料プラス1~2万円の収入!?フリマアプリを使ったお小遣い稼ぎ

 

The following two tabs change content below.

眞田詩穂 (さなだしほ)

慶應義塾大学総合政策学部卒業。大学在学中、音楽フェスの制作アルバイトを経験したことをきっかけに音楽関連会社に入社。ライブやイベントの協賛企画・営業として3年間勤務する。 2016年6月に起業。現在も音楽に関わる仕事を続けながら、前職の経験も活かし、ライター業や代理店業など分野を広げて会社経営を行う。