腕時計もレンタルの時代!ブランド腕時計レンタルサービス「KARITOKE」

こんにちは。ライターの眞田です。突然ですが、私がこの年になって興味を持ち始めたのが”時計”。20代前半の頃は「時間なんてスマホで見ればいいじゃん。」なんて思っていたのですが、最近になって取引先の方々といるときに一人だけスマホで時間を確認することが急激に恥ずかしくなり、生まれて初めて時計を買いました。これも年なのでしょうか・・・?
時計に対する興味は男性の方が早い気がします。学生の頃、バイト代を貯めて高級時計を買う男友達を結構な数見てきました。時計や車は男のステータスとも言いますよね。
さて、そんな高級時計もとうとうシェアができるようになりました!ちょっと試してみたいと思うあなたは必見!ブランド腕時計のレンタルサービス「KARITOKE」をご紹介します。
KARITOKE(カリトケ)とは??
KARITOKEはブランド腕時計に特化した月額制のレンタルサービスです。「あの高級時計を着けてみたいけどなかなか購入はできない・・・。」「高い買い物なので、いろいろ試してみてからどれにするか決めたい。」など、簡単に手を出すことができない高級時計だからこそちょっと着用してみたい方や試したい方にはとっておきのサービスですね。メンズだけでなくレディースの取り扱いもちゃんとあります。
レンタルの流れ&プラン
レンタルするのはとっても簡単!
「無料会員登録→腕時計を選ぶ→有料会員登録→商品到着」がレンタル一連の流れです。登録前でもwebでどんな時計があるかは見られるので、一度お目当の時計があるか探してみるのもいいですね。

ちなみに商品ページには細かい情報がたくさん載っています。会員登録せずともレンタル状況や商品状態がわかりますよ。
レンタルプランは4つ
■casual plan → 月額 ¥3,980(税抜)
■standard plan → 月額 ¥6,800(税抜)
■premium plan → 月額 ¥9,800(税抜)
■executive plan → 月額 ¥19,800(税抜)
「な〜んだ。月額¥3,980のプランだと結局ブランド品はないんじゃないの?」と思ってしまいがちですが・・・OMEGAもGUCCIもBVLGARIもGaGaMILANOだってこのプランに入っています!さすが、ブランド腕時計に特化したレンタルサービスと謳っているだけある!
また「高級時計に興味はあるけど、どんな時計がオススメなのかわからない・・・。」という方には特集ページを見るのがオススメです!新社会人向けの特集やオフモードはこれ!といった特集など、あまり時計に詳しくない方にとっては嬉しいページですね。

「でもやっぱり生で時計を見て決めたい!」という方にはマルイ店舗で借りられるサービスを利用するのもおすすめ。

現在、有楽町マルイとなんばマルイと提携しており、各店舗にてレンタルが可能です。じっくり選びたい方にはとてもいいですね!
月にたった数千円から始められる高級時計のレンタル。季節によって、年齢によって変えたいなと思っているあなた、高級時計を持ちたいけどどれを選べば良いかわからないあなた、試したい時計がたくさんある!というあなた!
ぜひ一度KARITOKEで憧れの高級時計をレンタルしてみませんか?
■ブランド腕時計のレンタルサービス「KARITOKE」
https://karitoke.jp
あわせて読みたい
・アスリート界とビジネス界をつなぐイベント「アスリートカレッジ」に参加してきた!
・会議中に飲んでも違和感なし?透明なノンアルコールビール!?
・青森の主婦が開発!世界が注目する野菜でできた「おやさいクレヨン」
・「OFF TIME BIZ Light」に参加してみた〜ブラインドサッカーで磨くコミュニケーション能力〜
・話題の二日酔い対策を2つ試してみた!ダルさや頭痛への効果は?
ライタープロフィール

-
慶應義塾大学総合政策学部卒業。大学在学中、音楽フェスの制作アルバイトを経験したことをきっかけに音楽関連会社に入社。ライブやイベントの協賛企画・営業として3年間勤務する。
2016年6月に起業。現在も音楽に関わる仕事を続けながら、前職の経験も活かし、ライター業や代理店業など分野を広げて会社経営を行う。
このライターの記事
ライフスタイル2018.12.30コンビニ食でもダイエットできる?話題の食品を買ってみた
仕事・ビジネス2018.12.10サラリーマン必見!プロ厳選スーツを月額レンタルで着回しできる!?
保険・年金・税金2018.11.01ふるさと納税も購入もできる特産品ポータルサイト「ふるさと本舗」を利用してみた
ライフスタイル2018.10.28鞄の中をコンパクトに!スマホよりも軽い超軽量スリム折り畳み傘!