経済指数や日経平均を見てみれば、景気は回復しているといえます。しかし、それを実感している人は思っているよりも多くないのかもしれません。 実際、自分の将来に対して楽観的な人は、それほど多くないといえるでしょう。ネットを検索すれば、副業や投資といった仕事以外のもう一つの収入に関する情報が溢れていることからも分かります。 そこで、今回は投資の中でもサラリーマンの強みを活かせる投資「不動産投資」について紹介します。また、なぜサラリーマンの強みを活かせるのか?という点についても紹介していきます。

サラリーマンの最大の強み

突然ですが、サラリーマンの強みとは何かご存知でしょうか?

意外にサラリーマンをしている方は、気付かないかもしれませんが、その強みは不動産投資において、とても有利なものなのです。

その強みとは何か・・・それは信用力です。

不動産投資を行うには、物件を取得するのに少なくない資金が必要になります。では、その少なくない資金をどのようにして準備するのかというと、ほとんどの場合が銀行からの融資になります。

銀行から融資を受ける場合、最も大切になってくるのが、その人の社会的信用力。そしてサラリーマンというのは、社会的信用力が高いと判断される傾向が強いのです。

もし、フリーランスの方や自営業の方が融資を申し込んでも、簡単に融資を受けることは難しいのが現実です。

例え、稼いでいる金額が自営業の人の方が多かったとしても、ある程度の額に達するまでは、信用力という部分ではサラリーマンの人の方が高いという現実が存在します。

その理由は、安定性にあります。自営業の人の場合には、今の収入が継続的に続くと保証されていません。商売ですから、いい時もあれば悪い時もあります。

一方のサラリーマンは、基本的には毎月安定した給料が保証されています。もちろん、リストラや倒産といったリスクもありますが、基本的には会社が守ってくれるという現実があるので、銀行からすれば信用力が高いとなるわけです。

精神的な余裕がある

よほど大きな額の物件を手に入れない限り、毎月の返済額もそれほど大きなものではありません。そのため、入居者が決まらなければ生活できない程に家計を圧迫することはないといえます。

自身の収入と、毎月の返済額の計算さえ間違えなければ、リスクを限定することができるのも強みです。こちらも、給料という毎月確実に入ってくる収入があってこそなのです。

自営業の人の場合は、資金の回収サイクルが数か月狂っただけで、資金繰りが厳しくなってしまうことがあります。

そんな時に、入居者が決まらずに空室の物件を持っているとなると、返済額ばかりがかかってしまい、精神的に追い詰められてしまうでしょう。

サラリーマンの人は、そういったことがないので、精神的な余裕をもつことができます。毎月一定の収入があるからこそだといえるでしょう。

そして、この精神的な余裕というのは不動産投資を行う上で大切になってきます。一刻も早く入居してもらうために家賃を引き下げてしまうと、融資を受けた時の毎月の返済額の重みも変わってくるからです。

不動産投資を行っていく上で、ある程度は待つという姿勢も大切になってきます。

時間と労力を最小限に抑える方法が存在する

不動産投資を成功させるためには、魅力的な物件を購入して、入居者を募集して入居してもらわなければいけません。

また、入居者が決まったら様々な対応が求められるようになります。貸している家で水漏れが起こった。鍵をなくしてしまったので、合鍵を持ってきてほしい。こういった事態が起こることも充分考えられます。

全ての対応を自分だけでしようと考えると気が重くなってしまうでしょう。そこで、必要になってくるのが力を貸してくれる人の存在です。

例えば、入居者の募集は不動産屋さんの力を借ります。また、管理は物件を管理してくれる会社に依頼することもできます。

利益は減るかもしれません。しかし、サラリーマンは仕事を持っています。まずは、その仕事を最優先しなければいけないので、任せられる部分は任せればいいのです。

こういった、任せられる部分が多いのも不動産投資の特徴です。そして、任せられる部分が多いというのは、忙しいサラリーマンにとって力強い味方となります。

まとめ

もう一つの収入口が欲しい。もし、サラリーマンの方でそんな風に思われている方がいるのであれば、不動産投資を検討してみてはどうでしょうか?

サラリーマンの強みでもある、信用力の高さ、安定性、そして継続性が不動産投資を成功させるための大きな武器になるからです。

この3つの武器を使えば、もう一つの収入口を増やすというのも、そう難しい問題ではなくなるでしょう。

 

不動産投資に興味があるサラリーマンにおすすめの本はこちら!

フツーのサラリーマンですが、不動産投資の儲け方を教えてください!

出典:amazon.co.jp