寝る直前の夕食はNG!
夜遅くの食事は太るとよく言われますが、実は、睡眠の質も下げてしまうことを知っていますか?
夕食を食べてからすぐに寝ようとすると、消化されていない夕食が胃に残っているため、カラダは消化活動をしなければならず、睡眠に集中できないことから、眠りの質が下がると言われています。
質のよい睡眠を確保するためには、就寝3~4時間前までに夕食をとるのがベストでしょう。
消化のよいものを食べよう
質のよい睡眠を得るためには、夕食の時間とともに、食事内容も大切です。夕食では、消化に負担のかかりにくいものを食べるようにしましょう。
また、睡眠の質を高めるために、「トリプトファン」をとるとよいと言われています。
そこでおすすめなのが、トリプトファンが豊富で低脂肪・高たんぱく質な、魚介類や豆腐などの大豆製品です。
おすすめの食材は魚介類!
中でも特におすすめなのが、えびやほたて、かつおなどの魚介類です。
低脂肪・高たんぱく質な食材で、トリプトファンを含み、さらに、「グリシン」という成分も含んでいます。グリシンは、睡眠のリズムを整え、睡眠の質を高めると言われる成分。
トリプトファンとのダブル効果で、睡眠に働きかけてくれます。では、これらの食材、どんな料理にしたらよいのでしょう?
温かい食事をとることが大切
寝る直前に手足がポカポカと温かくなった経験はありませんか。これは手足から熱を放熱し、深部体温を下げて眠りに入る準備をしています。
質のよい睡眠にするには、温かい食事をとって深部体温を上昇させるとことが大切。スープやたまご雑炊などカラダの芯から温めてくれる料理がおすすめです。
煮込むことで消化に負担がかかりにくくなるため、夕食にぴったりなメニューです。
あわせて読みたい
・実は痩せていてもメタボの危険がある!?メタボについての正しい知識
・疲れがとれなくて悩んでいる人にオススメ!疲れ改善!疲れにくいカラダを作る方法
・痩せると話題の糖質制限ダイエット。誰でもできる糖質コントロール法とは?
・【ココロとカラダの関係】ココロとカラダのバランスを保つには?
・適量のビールは健康効果がある?!意外と知らないビールの驚くべき効果
・赤ワインと白ワインはどっちが健康的?意外と知らないワインの驚くべき効果